




尖閣ビデオ流出について
サキ(ex.長老)
尖閣ビデオに関しては中国が悪いとか言う以前に、国家機密がさっくり漏洩した事実の方が重んじられるべきなんだがががが。(11月05日)
Prince-angel@12/11BN
まったくその通りですね。さっさと政府の名のもと公表すればこんな醜態さらさずにすんだものを・・・支那で商売できなくなるとか言う経団連あたりなんぞ無視すればよかったのに・・・(11月05日)
流出についての第一印象はまずこれ。で、その後つべに投稿した方が逮捕され、神戸海上保安部に激励が多数届いたという話を受けて。
サキ(ex.長老)
神戸海上保安部には激励とか何考えてんだ。一応国家機密だぞ。しかも暴露したのは公務員だ。現場と政府が異なる動きをする国に信用が生まれると思ってるのか。(11月11日)
サキ(ex.長老)
ようつべに対する非難も的外れ。国家公務員法(守秘義務)違反によるれっきとした法的根拠がある。感情で物を言うの本当にやめよう。(11月11日)
サキ(ex.長老)
うpされたビデオの内容が機密に相応しいものかどうか、と言うのはともかく、機密だった事は間違いない訳だから。その機密を公務員が暴露したという事実は国益からは程遠い。(11月11日)
サキ(ex.長老)
民主に政権をとらせた教訓から何も学んでないじゃないか。マスコミのあおりとか、感情論で政権を変えて痛い目にあった訳だ。感情に流されず、しっかりと考える頭を持とうよ。(11月11日)
サキ(ex.長老)
国家公務員が、国家機密を、全世界に暴露したという事実がどれだけ重大かちょっと考えよう。それだけで激励を送ろうなんてどれだけ馬鹿げた事かはすぐわかる。(11月11日)
しまたろ
どれだけ重大なことかと言うのは、流出させた本人も世間の多数の人もわかっていると思うよ。その行動が起こすマイナス面を理解して、それでも尚、激励と言う言葉が出るくらい、民主党政権が異常な行動を取っているんよね。異常事態には正論では対応出来ない場合があるし、今がその時なんじゃないかな。(11月11日)
サキ(ex.長老)
政府に対する信頼の揺らぎと言う面では、さらにややこしくなっただけと言う印象が有ります。ここで政府が激励に耳を傾けると、遵守すべき法とは何だったのかと言う、法治国家として致命的な問題に発展しかねません。(11月11日)
サキ(ex.長老)
すでに法は一度曲げられました。漁船衝突事件がそうです。そして、今回も曲げられるとなると、国家として重大なものであればあるほど法は無視してよいという前例になりかねません。(11月11日)
サキ(ex.長老)
なので、激励を送った人については自分はその行動を否定する次第です。(11月11日)
サキ(ex.長老)
罪は罪として罰せられるべきです。そして、漁船衝突事件で法を曲げられた経緯の説明と、神戸海上保安部及び内閣のしかるべき立場の人に責任をとらせ、内外の信頼を回復させるよう努めるべきと考えます。(11月11日)
しまたろ
衝突事件の隠蔽の説明とそれに伴う責任を取るのが先で、流出した本人の処罰が先になりそうなのは合点がいかない所が、問題を大きくしているんやろうね。(11月11日)
しまたろ
ちなみに法が曲げられたのは、今に始まったことじゃないよね。悪法や制度を作りすぎな上にその処罰も責任もとらず。法治国家と言うならば、優先されるべき事柄が他にもたくさんあるはず。(11月11日)
サキ(ex.長老)
とりあえず流出させたご本人については「映像は元々、国民が知るべきもの」に依存はありませんが、「国民全体の倫理に反するもの」ではあったと思いますので「甘んじて罰を受け」て頂きたいと思います。(11月11日)
サキ(ex.長老)
依存マチガエタ。異存です。(11月11日)
サキ(ex.長老)
優先順位をどこにつけるか、は自分ではさすがに判断つきかねますが、全世界に向けて「公務員すらいう事を聞かない国」とアピールしてしまった点と、問題が異常な盛り上がりを見せているので、国民感情の沈静化は最優先で取り組むべきかなとは思います。(11月11日)
しまたろ
それは誰よりも本人さんが覚悟してるんじゃないかな。人のために人生を棒に振って罰も受けるんよね。同じ覚悟と行動をしていない人が、感情論でもてはやしたり、避難するのはいただけないのは同感です。(11月11日)
サキ(ex.長老)
はい。エリートコースの方ですので、その覚悟と勇気は自分も素晴らしいと思います。なので、激励をするのであれば、激励以外の行動も起こしてもらいたいなと。そのように考える次第です。(11月11日)
サキ(ex.長老)
というか、毎度毎度、自分のつたない政治持論にお付き合いいただいてほんと感謝で有ります。(11月11日)
k@rina様
正当な処罰はあって然るべきだと思うけど、友愛されちゃわないかが心配。(11月11日)
Dr.しくす
『国民が政治に興味を持ち始めた初期』としては感情で意見を述べるのが目立つのも致し方ないかな、と思う。新しい玩具を興味本意で感情的に動かす子供みたいに。(11月11日)
Dr.しくす
以前日記で外患罪・内乱罪について書いたけど、「仙石氏や民主党に科すことができる刑罰ではあれど、動画を流出させたsengoku38氏も同様の刑罰を科される可能性があるよ」という含みが読み取れた人が果たしてどれくらい居たかは分からないですし。(11月11日)
Dr.しくす
興味を持つのはいいけれど、感情優先で口を出す程度の成熟さで口を出すのは早計なんじゃないかと思う。隠蔽の因果があったからこその漏洩であろうとも罪は罪として、ですにゃ。(11月11日)
さらにツイッターで「海保の公務員を救う動きを起こそう」といった趣旨のツイートがtoptweets_jaがRTしたのを見て。
サキ(ex.長老)
あぁ。予想通りTwitterでビデオ放流した人を救おうってツイートがRTされまくった様子。toptweets_jaがRTしたからかなりの人に知れ渡るぞこれ。(11月11日)
Dr.しくす
本気で苦虫噛み潰した表情してしまった。(11月11日)
サキ(ex.長老)
感情的にかっこいいのは解る。でも、政治は感情でやっちゃダメなんだ。1人の命を救うために100人を犠牲にしちゃいけないんだ。90人のリツイートした人間は何をしたのか良く考え直せ。(11月11日)
サキ(ex.長老)
RT @kenscafehiroo 本当に正義感があるんなら民間の施設から偽名で投稿するのが完全に自己保身である事位は分かるはず。歪んだ正義感は迷惑であり犯罪。自覚があり名乗り出たのなら正しい選択だが。行為は容認するわけにはいかない。犯罪に例外は無い。(11月11日)
Dr.しくす
絶対『義憤』っていう大義名分に突き動かされてるだけだよなぁ。(11月11日)
サキ(ex.長老)
ただでさえtwitterはデマが広がりやすいのに。元々感情的なものには弱い。嫌な流れだよこれ。(11月11日)
サキ(ex.長老)
toptweets_jaのフォロワーは現段階で30,015名。どれだけ自分の意見をもった人がいるかに期待したいけど……。(11月11日)
サキ(ex.長老)
原文こちら。RT「尖閣事件、日本政府の船に体当たり抗議をした船長が裁判かけられるべきところ、私を含む国民の知る権利に貢献してくれた海保の公務員が裁判にかけられそう。法律違反の内部告発であり失職は避けられまい。この正義感と勇気ある方を救う国民的な動きを起こそう」(11月11日)
Dr.しくす
国士気取りかよ。よっぽどこっちの方が害悪に見えてくる。国家を壊すのは結局は愚かな政治家というよりも愚かな国民のせいなんだろうな。政治家だって国民の代表なのだから尚。(11月12日)
くろももぢる
法律とか経済は得意分野じゃないけど、難しいんやなぁ。難しそうな議論してる人はだいたい素人意見と逆の事言ってる。(11月12日)
サキ(ex.長老)
>>いりえきゅん ぼかぁ常々自分の意見で物を言うべきだと言ってるのよね。素人意見はその殆どが他の誰かの意見。なので議論を起こすと必然的にその逆になるわな。(11月12日)
しょこら。
この出来事に恐怖を感じてない人が多すぎるよなあせあせ(飛び散る汗)(11月12日)
サキ(ex.長老)
マスコミが煽るままの意見しか持たない、持てないんだったら政治の話すんじゃねーっていつも思うわー。(11月12日)
サキ(ex.長老)
だいたいが証拠保存だの、つべのビデオを保存しとくべきだったとか言ってる馬鹿がいるけどさ。お前それで誰と戦うの? 保存するだけでなにも使う当てもないんだろ? そういうのが感情論だっていうんだ。(11月12日)
サキ(ex.長老)
戦う立場でもなければ戦う気もない。そんなやつがどれだけ証拠集めても一緒。そういった人たちが激励を送ってる人たち。(11月12日)
サキ(ex.長老)
誰かを非難して、自分が頭良いと思わせるような行動が取れればそれですっきりするような手合いはほんと黙ってろ。特に政治は。自信が国民として、歯車として、社会人としてどういった立場かをも持とうとしないなら、政治を語るべきじゃない。(11月12日)
サキ(ex.長老)
ぶっちゃけ、自分の目には神戸海上保安部に激励を送った人は、この間のクマの出没に対して殺したら可哀想といった人と同レベル。(11月12日)
実際のところ特定の人物に向けて発信したのだけれども、ご本人からはスルーされた。とりあえず、いいたいのは「何でも政府叩いてりゃいいっていう正義感気取りじゃ最低な知能」って事で。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/5816-1f53a926