




アクセス解析 201008
tag:アクセス解析
uu/pv
26,515 / 40,581
増えました。何故。
検索エンジン
1 Google 56.1% 7,263
2 Yahoo!JAPAN 38.7% 5,005
3 Bing 1.7% 222
4 BIGLOBE 1.1% 147
5 Goo 0.7% 96
6 OCN 0.4% 58
7 Yahoo! 0.3% 44
8 @nifty 0.2% 34
9 Excite 0.1% 25
10 livedoor 0.09% 12
11 Google Blogsearch 0.07% 10
その他少数派(4件) 0.1% 14
Yahoo!!が上方修正のようです。
検索ワード
1 まとめ 4.3% 1,147
2 やる夫 3.6% 959
3 攻略 2.7% 743
4 使い方 2% 549
5 photoshop 2% 532
6 AA 0.9% 257
7 ゴーストリプレイ 0.7% 202
8 質問ある? 0.7% 190
9 漫画家 0.6% 166
10 片方 0.6% 165
やはりまとめのまとめ強いですね。アクセスが一定数から減りません。
番外
22 アヘ顔 0.4% 114
そういえば監獄戦艦の新作のレビューかいてませんでしたね……。
58 レクタンドール戦記 0.1% 41
今だからこそ言うけど、微妙だお!w
146 プリンセス・ハンティング~魔王様の収穫祭~ 0.06% 18
もうちょっと開発期間があれば、きっと名作だったのになと思います。
その他少数派(9765件) 50.7% 13,459
検索フレーズ
1 やる夫 まとめ 4.2% 546
2 photoshop 使い方 2.9% 381
3 質問ある? まとめ 1.4% 190
4 ゴーストリプレイ 無料ダウンロード 0.7% 91
5 プリンセスハンティング 攻略 0.6% 85
6 イヤホン 片方 聞こえない 0.5% 72
7 やる夫 まとめ 0.5% 67
8 兵は拙速を尊ぶ 0.5% 67
9 相原恵理子 漫画家 0.4% 61
10 ワルキューレ調教 攻略 0.4% 58
10位ぐらいまで3桁だったころがちょっと懐かしいですね……。懐古しとる場合でもないか。
番外
119 エロい MMO 0.05% 7
最近、衣装やキャラはどんどんエロくなっていっているようです。でも、正直中身が似たり寄ったりで……どーよと。
その他少数派(7861件) 73.1% 9,459
拍手推移
08/30 9.1% 9.1% 1
08/28 9.1% 9.1% 1
08/27 9.1% 9.1% 1
08/25 9.1% 9.1% 1
08/24 9.1% 9.1% 1
08/13 9.1% 9.1% 1
08/08 9.1% 9.1% 1
08/05 9.1% 9.1% 1
08/04 18.2% 18.2% 2
08/03 9.1% 9.1% 1
合計 11
拍手ページ
ルナ・シーン 9.1% 1
美容・コスメ・香水 9.1% 1
アクセス解析 200905 9.1% 1
秘蹟神姫アルカナセイバー 9.1% 1
インナー・下着・ナイトウエア>レディースインナー>ブラジャー単品>Tシャツブラ 9.1% 1
自分で作った「何か」を売り物にする職業の人にも読んでもらいたい一冊 9.1% 1
ギニアス・サハリン 9.1% 1
滋賀COCOZA 9.1% 1
お絵描き講座まとめ 9.1% 1
Mr.big 9.1% 1
Eushully 9.1% 1
合計 11
ルナ・シーンとは……解っているじゃぁないか!w
更新ページ
score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 100822
滋賀COCOZA
梅田 AKASO
score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 100808
score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 100731
アクセス解析 201007
100829の更新がないのが気になります。sMSBSの中の人大丈夫でしょうか?
音楽な話あとがき
美少女ゲームシナリオバイブルにもあるのですが、「クリエイターとは、自分の才能や創造性を見せびらかす人ではなく、創造性によってお客さんをもてなす人のこと」です。
こういった事はあまり言うべきではないのですが、身の回りのバンドさんの大多数がこの定義から外れます。自分の凄さを見せ付けたい人か、自分の好きなことを好き勝手にやっている人ばかりです。そしてそのうちの一部は、その行為を続ければプロになれると信じています。
ナンセンス。
目的も無く磨かれる技術ほど不憫なものはありません。技術しか考えない演者はダメです。経験上使い物になりません。
日本の教育で一番問題があるとおもう点なのですが、お金の稼ぎ方を「勤勉に働く」以外に教えていないのは大問題だと思います。勤勉に働く方法しか思いつかないから、技術を磨くことしかしない。客席をもてなすというサービスの内容を考えられない。労働は美徳だが商売は悪徳などという寝ぼけた考えが根底にあります。
お金を第一に考えないのにプロになどなれるわけが無いんです。プロを目指す人は、まずその考え方から直していくべきではないかと、最近強く思う次第です。
総括
更新ページでも書きましたが、sMSBSの更新がありません。最近これしか更新して無いので、なくなるととても困ります。
8月は滋賀への遠征のお陰で充実した月だったと思います。色々転機の月でも有りました。
一月かけて10/30のイベントに出演してもらうバンドさんを集めましたが成果が思うように上がらず。自身の信用の無さを改めて再認識しましたが、それ以上に「無言=断り」という習慣を身に着けてしまったバンドマンの多いこと。それでプロを目指しているとか言わないで欲しいと本気で思います。
9月は意地でもイベントのバンドを集めねばならんので、さて、今から必至です。とりあえず、無理なら無理って言ってください。言いづらいかもしれませんけど、NOとすら言わないのが一番失礼だという事を肝に銘じてください。
関連
アクセス解析 201007
アクセス解析 201006
アクセス解析 201005
アクセス解析 201004
アクセス解析 201003
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
単純に連絡するのがめんどくさいってだけだと思うけど。そんなやつぁ一生ヒラやってろよって話だわ。連絡の速さは仕事の速さってな。
物事をはっきり言わずに『察する』ように促すのも日本人の間違った美徳ということなのかもしれないのだわ。
でも、それってまず信用ありきなのだよねぇ。
へっ!!俺は傭兵だぜ?信用してるのは己が身だけさっ!!とか言うなら、ハナからワンマンやれって話になるしねぇ。
でも、それってまず信用ありきなのだよねぇ。
へっ!!俺は傭兵だぜ?信用してるのは己が身だけさっ!!とか言うなら、ハナからワンマンやれって話になるしねぇ。
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/5807-e4190317