




score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 090530
tag:リプレイ日記:sMSBS
score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 090530出場クラス:Aクラス
チーム:孤独狼
RGM-79/ジム
今回の結果は【回収】です。
撃墜:0機, 経験値:1p, MSp:1p
[00:01]
アルス・アンドレイより桃色のFF-X7II-Bstへの攻撃命令を受信、了解。
[00:02]
桃色のFF-X7II-Bstの機動性に翻弄される。
[00:03]
射程のあわない桃色のFF-X7II-Bstに対して使用可能武装なし。
[00:04]
通信らしきノイズを受信。
桃色のFF-X7II-Bstの機動性に翻弄される。
ロックオンアラート確認、桃色のFF-X7II-Bstに近距離からタックルで攻撃され、Iシールドに被弾。
[00:05]
近距離からビームスプレーガンで桃色のFF-X7II-Bstを攻撃、かわされる。
桃色のFF-X7II-Bstに近距離からタックルで攻撃され、Iシールドに被弾。電子機器系統に異常発生。
[00:06]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
桃色のFF-X7II-Bstに近距離からタックルで攻撃され、機体を掠める。損傷は軽微。
[00:07]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:08]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:09]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:10]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:11]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:12]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:13]
電子機器の復旧に成功する。
[00:14]
ラファエル=フォーミュラ機が桃色のFF-X7II-Bstを撃墜するのを目撃。
[00:15]
通信らしきノイズを受信。
物陰に潜んで索敵、灰色のP01Bを発見。
[00:16]
通信らしきノイズを受信。
射程のあわない灰色のP01Bに対して使用可能武装なし。
[00:17]
通信らしきノイズを受信。
射程のあわない灰色のP01Bに対して使用可能武装なし。
[00:18]
正体不明機に遠距離から連装AMSミサイルで攻撃され、ビームスプレーガンに被弾、破壊される。ビームスプレーガンを投棄。
通信らしきノイズを受信。
射程のあわない灰色のP01Bに対して使用可能武装なし。
殺気を感じた直後、灰色のP01Bに遠距離から240mmキャノンで攻撃され、機体を掠める。損傷は軽微。
桃色のTGM-79Cに遠距離からEパック換装型ビームライフルで攻撃され、これを回避。
[00:19]
黄のP01Bの死角に回り込む。
黄のP01Bを含め、3機から攻撃を受け、応戦態勢を整える。
アルス・アンドレイより金のRGM-79Sへの攻撃命令を受信、了解。
正体不明機に遠距離から240mmキャノンで攻撃され、機体に被弾。
桃色のTGM-79Cに遠距離からEパック換装型ビームライフルで攻撃され、これを回避。
[00:20]
ロックオンアラートに反応、攻撃態勢の黄のP01Bを発見。黄のP01Bに遠距離から連装AMSミサイルで攻撃され、これを回避。
通信らしきノイズを受信。
射程のあわない黄のP01Bに対して使用可能武装なし。
灰色のP01Bに遠距離から240mmキャノンで攻撃され、機体に被弾。
攻撃態勢にある桃色のTGM-79Cを発見し、間合いをずらす。
[00:21]
機体大破。
正体不明機に遠距離から連装AMSミサイルで攻撃され、機体を掠める。損傷は軽微。
桃色のTGM-79Cを含め、3機から攻撃を受け、応戦態勢を整える。
通信らしきノイズを受信。
射程のあわない桃色のTGM-79Cに対して使用可能武装なし。
正体不明機に遠距離から240mmキャノンで攻撃され、機体に直撃。深刻なダメージを被る。
この攻撃により撃墜される。
これで総参加回数は19回
撃墜:2機, 被撃墜:10回, 経験値:119p, MSポイント:265p
になりました。
■■ XA0086M/ジョージ・ヤン ■■
出場:18/回収:9/撃墜:2/118exp/264msp
操縦:100/射撃:18/格闘:0/判断:0
[次の試合] Aクラス 孤独狼
指揮官: XA0377M/アルス・アンドレイ
部下: なし
[作戦内容]
1. 戦闘中でなければ 「物陰に潜んで待ち伏せ」
2. 武装の使用順は 「今いる距離を優先」
3. 自分が先に敵を発見したら 「先手必勝即攻撃」
4. 攻撃中に別の敵から攻撃されたら 「新しい敵に反撃開始」
5. 戦闘中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官の指示に従う」
6. 自機の損傷が激しくなってきたら 「かまわず戦闘続行」
7. 発見した敵の程度を推測して 「気にせず無差別攻撃」
■■ XA0086M/ジョージ・ヤン ■■
[搭乗機種]
RGM-79/ジム (銀)
[性能諸元]
BG:1/PSY:0/IFG:0
MC:0/AMBAC:1/FCS:3
LS:x/Flight:x
戦闘時加速度: 0.31G
センサー有効半径: 4200m
180°反転秒: 3.82秒 動体予測限界: 0.28秒
装甲評価: S 耐久評価: C 機体安定性: B+
戦闘限界時間: 27分
地形適正: A
[武装]
Iシールド ビームスプレーガン ビームスプレーガン ビームスプレーガン
[改造]
重装改 重装改 統合火器管制システム 防塵用ダクトユニット
[総コスト] 263msp
----
電子機器復旧後、Iシールドが空気に。被弾したのが240mmキャノンだけに、防げていればもうちょい戦えたかもなーと思うと悔しい。てか、ほんと良く避けるなぁ……。
関連
ガンダムのAA(MS)ガンダムのAA(人物)
インターネット関連リンク集
sMSBSログ 1
sMSBSログ 2
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/5431-a1a27b85