




空気を読めという理不尽な要求
tag:雑記
いつごろからか、空気を読めない人がクローズアップされるようになりました。ところで、空気ってなんでしょう?自分は、「その人が感じた雰囲気」が空気であり、空気を読めない人は「他の人と感じ方違う」と言う事になるのかなと思います。
ある集団になると、最も力の強い人、あるいは口やかましい人の感じた雰囲気が、その場の空気とされ、その人の気分を害すると空気が読めていないとされます。理不尽以外の何者でもない。
故に、自分は空気など読む必要は無いと考えてしまいます。
関連エントリー
なんか日記的なものまとめ
一切の期待をしないについて、補足
客席の九割は舞台上の価値が解らない
ニコ動にアップして思った事
リーダーシップのあり方について、とても大きなヒントの有る本
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/5175-14b433cd