fc2ブログ

Harmonia!!

CAT長老さんのあれやらこれやら

アスキーアート リプレイ日記 日記 リンク サイトマップ

FC2ブログで関連エントリーを表示させるスクリプト

tag:JavaScript Ajax FC2リクエスト FC2ブログ 

誘導

2010/09/09  FC2がようやっと公式でサービスを追加したようです。以後はそちらの方が安定していると思いますので、移行が可能な方は順次差し替えをお願いします。長らくのご愛用有難うございました。 ⇒関連記事リストの設定

概要

 固定リンク画面でのみ対応。同一カテゴリから関連エントリーを引っ張ってきています。イメージサーバーが吹っ飛ばない限り正常に動作すると思います。


 上記ソースを、テンプレートの設定から使いたいところへコピペしてください。<!--/more-->の直下辺りを推奨します。

 もし、ソースの改変が出来そうであれば、jkl-parsexml.jsをダウンロード後、ご自身のブログにファイルアップロードし、そのURLをご利用してください。サーバーの負荷が減るはずです。なお改造は自己責任でお願いします。

動かないときは

 コピペの場所によっては動かない可能性があります。もし動かなかった場合は、下記ソースを試してみてください。プラグインに追加する場合はこちらを推奨します。


 それでも動かんぞと言う場合はURLつきでどこにコピペしたかコメントを残してください。

 できればテスト用のテンプレートで実験してから、そのテンプレートのプレビューページへのURLを残してもらえると確認しやすくて助かります。

バリエーション

Sort mix

 関連エントリーの表示順序を選択できるバリエーション。sortflagの数値を変更する事で新着順か古い順かを選択を可能にしたもの。rssの表示数よりも表示する関連エントリーの数が多い場合にのみ効果を発揮します。

 <!--/more-->直下推奨版。


 プラグイン推奨版。


Reverse

 RSSの表示順序とは逆に関連エントリーを表示させるバリエーション。ブログのRSSが新着順であれば古い順に表示されます。rssの表示数よりも表示する関連エントリーの数が多い場合にのみ効果を発揮します。

 <!--/more-->直下推奨版。


 プラグイン推奨版。

Not Permanent

 関連エントリーに、現在表示されているページを含めないもの。

 <!--/more-->直下推奨版。


 プラグイン推奨版。

起こりうるエラーの原因

コピペ位置が適切ではない。
対策:上記の2種類を試してみてください。

タイトルに'(半角のシングルクォーテーション)を使用している。
対策:タイトルの修正をお願いします。全角の’で代用していただけると助かります。

複数おなじタイトルが出る。
対策:仕様です。表示数を29にするなど、半端に多いとそうなる可能性があります。思い切って31にするか、5まで削ってください。

更新履歴

2009/09/03
 設計思想の過ちに気がつき、表示順序を選択できるようにしたバリエーションを公開。
2009/09/03
 rssの表示順序とは逆に表示させるバリエーションを公開。
2009/06/18
 現在表示されているページを含まないバリエーションを公開。
2009/04/30
 現在のページを太字で表示。

開発時のメモ

 関連エントリをリスト化して記事の最後などに表示できるようにして欲しいにあった要望を実装できないかやってみる。

 すでに、「自力でFC2ブログに関連エントリーを表示させてみました」と、「FC2ブログで関連エントリーリスト」で実装済みだった様子だが、どやら両者共に外部サーバーを使っているため、転送量などで問題が出たらしく、どちらも動かなくなっているようで。

 FC2が提供してくれているもので完結できる事が最も望ましい。

 各カテゴリにはrssが配信されているため、これを活用したい。同一ドメインであればクロスドメインの問題も起きない……はず。ローカルで先ずは実験してみる。

 ローカルでの実験成功。さて、問題はオンロード時の競合が無いかどうかという問題なのだが……。ファンクションを直接記入して解決。したと思う。

 自ブログでの実験成功。炎狐、IE共に確認。アップロードされたファイルが他サーバーから参照できるかのテストの為、他のIDで作成したブログで実験。成功。イメージサーバーが落ちない限りは大丈夫と思われる。

蛇足

 当ブログは手作業で関連エントリーを用意しています。固定リンク以外でも、というのは……気が向いたらがんばります。最低でもテンプレートの二箇所をいじることになるので、初心者向けのものは難しくなりますが……。

 カテゴリのrssを取得しています。タグのrssは無いようなのでタグでの関連エントリー生成は今のところ不可能です。

 JavaScriptによる生成ですのでSEOの効果はありません。PVは上がるかも。

 「script by~」がうざかったら消してもらっても構いません。有った方が喜びます。

 検索の対象を広げたい場合、環境設定のブログの設定にある、記事の設定から rss の数字を増やしてみてください。確か30まではいけたと思います。

 改造、改変はご自由に。但し、自己責任でお願いします。面倒はみません。

ご紹介感謝

(敬称略)

関連エントリー

スポンサーサイト




タグ、カテゴリ等


コメント

すごいですね!

はじめまして!ちょろさん。代行ライターのyukaです。かなり前にソフトウェア会社で仕事していたので、ちょろさんのスクリプトには脱帽です!ブログの左横にちょろさんのとこのリンクが出てたので、拝見させていただきました。Harmonia!!の横の画像、かっこいいですね。ブルーの髪、私は、バンドやってた時は、ゴールドにしかできなかったですが。まだまだ、私の所は改造の余地ありで、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

 URLやご利用されているテンプレートをお知らせいただかないと、こちらとしても対応のしようがありません。

 moreを押してページを移動せずに続きが表示されるタイプの場合、申し訳ないのですが動きません。他のテンプレートは試されましたか?

できません。
指定の場所に貼りつけたのですが、なにも表示されません。
FC2ぶろぐです。
いろんなものをためしましたが、だめでした。
これならできるとおもったのにざんねんです・・・

memo

 moreの挙動に愕然。テンプレ変数一覧では「個別ページ(記事単体表示)でのみ出力される 」とあるのに、それ以外のページでも普通に表示されている。仕様変更があったのなら直しておいて欲しいしアナウンスが欲しいと毎回思う。

 moreから引っ張ってくるのは難しいと思うが、<%topentry_category_no>があるので、これが使えるはず。関数showMore()に改造追加すればなんとかなるかも?

Re: タイトルなし

 lightflame_kai_darkですね。とりあえずダウンロードしました。

 ちょっと色々試して見ますので、気長にお待ち下さいー。

いえいえありがとうございます^^

「lightflame_kai_dark」です!
よろしくおねがいします。。

Re: タイトルなし

 続きを読むをクリックするとページを移動させずに続きが表示されるテンプレートですね。

 今のところ対応していません。テンプレート名を教えてもらえますでしょうか。ソースを紐解いて、可能でしたらやってみます。ただ、少し難しいとは思います……申し訳ない。

始めまして!

僕のブログは続きからが同ページに表示されるんですが、
こちらの関連記事を表示するには続きからではなくタイトルをクリックして記事を見ないと表示されないんです(汗

これって続きからをクリックだけで表示するように出来ないんでしょうか・・・?

いきなりすいませんでした

Re: ありがとうございます!

 ご利用感謝です。これだけ需要が有るのに、公式が変数として導入しないのが不思議なぐらいです……。お陰でアクセスが増えて助かっていますがw

ありがとうございます!

色々試したんですがなかなかうまく行かず、こちらのを試したらやっとうまく行きました!!感謝です。

Re: タイトルなし

 お返事纏めてしまって申し訳ない。ご利用感謝ですー。

色々探してみたのですが、ユーザータグを設定しないといけないものばかりで困っていたのですが、やっと見つける事が出来ました…
本当に本当に助かります!

ありがとうございます

簡単に関連記事を表示できる所はないかと探していましたら
こちらに辿り着きました。
大事に使わせて頂きます。有難うございました。

Re: んー

 ご報告感謝です。動く人と動かない人が居るらしく、原因が不明だったりします……。こちらでは問題なく動いてしまうため、バグがどこか解らず、手直しのしようが無い状態でして、申し訳ない。

 外部サーバーを使っていないので、FC2の画像用サーバーがメンテに入ったり、落ちたりしない限りは大丈夫だと思います。

んー

以前も他の作者の方が作られたスクリプトを使っていたのですがどれも途中で終わってしまって・・・。こちらは長く続くことを願っています。
ところで通常版だと問題ないのですが、Not Permanent版を貼るとスクリプトの処理が出来なくなりブラウザがハングアップした状態になります。良くわからないのですがご報告致します。

Re: タイトルなし

 ご利用感謝です。FC2側がはやいとここの関数を作ってくれるといいんですが……。実際ここまで需要があるとは思っても見ませんでした。

先ほど導入しました。素晴らしいです!
そのうち記事として紹介したいと思います。
ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

 お返事おそくなってすみません。ご報告感謝です。

 拙作なんぞを大事に扱ってくれて、本当に感謝です。こんごともよろしくお願いします。

ちよろ様
お世話になっております。Novelテンプレート管理人はっちでございます。
本日、公開中の全てのテンプレートの関連エントリーを新着順から旧順に変更し改訂させていただきました。
それにともない、拙宅でも、旧順のスクリプトをお借りして記事をアップさせていただきました。
本当にありがとうございました。
これからも、どうぞ、よろしくお願い申しあげます。
まずはご報告と御礼まで
はっち拝

Re: タイトルなし

 求めてもらえる事、使っていただけることは何よりの喜びであります。使う人の事を考え、適切な要望をもらえるお陰で、より沢山の人に使ってもらえている訳ですから、自分だけがすごいと言うことはないです。

 テンプレートの作成、頑張ってください。ご要望があれば出来るだけすばやく対応させてもらいますので。ではでは。

ちよろ様

はっちでございます!
ありがとうございます!
本当に、こんなにもすばやく対応してくださるなんて、ちよろ様はまるで魔法使いのようです!
いつものことながら、この神業のような迅速ざと完璧な仕上がりには、驚嘆と尊敬を超えて、ただただご崇拝申し上げるしかありません。
本気で拝ませていただきます!
仕上がりの素晴らしさはもちろんでありますが、わがままな要望にかくもご親切かつ真摯・俊敏に対応してくださった、そのお心には伏して御礼申し上げます。
本当に、本当に、ありがとうございました。
早速試装着してみましたところ、も~~っ、うなるほど完璧です!すばらしいです!
拙作テンプレートのユーザーさまは、同じテンプレートを長くつかってくださっている方が多いので、ご自身でカスタマイズなさる方のために、近日中に、関連エントリーを旧順でも表示できることになったことをお知らせし、新スクリプトを記事でご紹介させていただきます。
また、新作テンプレートが完成次第公開中のテンプレートの関連エントリーも新スクリプトに改訂させていただきます。
擬似フレームでかなりてこづっていたのですが、これで勇気百倍です。
新しいスクリプトの関連エントリーを装着したテンプレートを早く公開できるようにがんばります!

深謝御礼
      はっち  拝

?all

 ?allをJavaScriptのソースコードになるように設定して……いやいや。それはだめだ。?allを使っている人はどうなる。テンプレートを外部JavaScriptにするとやたらと拡張性は上がるんだけど、その手のテンプレートは承認してくれないのが現状。

 mk_linkとか蹴られたもんなぁ。。。

Sort mix公開

>>はっち様
 そちらのテンプレートに組み込まれる際はSort mixの方をご利用ください。

 当初何も考えずReverseを作成しましたが、Novelテンプレート様で作成されているテンプレートのユーザーの皆様が、全てスクリプトをいじれるとは限らない点と、共有するテンプレートとして古い順のみしか選択できないのは好ましくないと判断し、Sort mixを作成したものであります。

 一応、こちらでも動作確認はしていますが、もしバグ報告がそちらにございましたら、例によってこちらにご誘導をお願いします。

 いやまて。この設計思想はおかしい。おかしいよ。

 ユーザーがスクリプトを直接いじれるならともかく、そうでない場合、取捨選択はどうする? 実験的に新着順にしたいときと古い順にしたい場合はいちいちコピペしなければならないが、それをやる勇気はなかなかもてんぞ。

 よしんば、勇気を出しても1行ずれたら動かないのがスクリプト。ユーザーフレンドリーとはいえんだろう。混ぜ合わせたものを作ろう。

新バリエーション Reverse公開

 新バリエーションを作成完了しました。RSSの表示順を逆転させる事で古い順番に表示させています。

 起こりうる問題としてはRSSが日付の古い順に並んでしまった場合、新着順になってしまうことですが、更新通知の機能であるRSSが古い順に並ぶ事はRSSの存在意義としてありえない事と思いますので、設計思想上まともに動くと思います。

 もしRSSが古い順に表示されてしまう現象が起こりましたら、コメントで操作手順などお知らせ願います。再現検証の後、スクリプトを修正いたします。

Re: タイトルなし

 ご無沙汰してます。

 こちらとしては宣伝していただいているお陰で、被リンク数も増え、ひいてはアクセス数増加に繋げさせてもらっています。第一歩は間違いなくはっち様に使っていただけたからと感じています。

 ご依頼の件ですが、確かに小説の目次としては古い順の方が適切ですね。表示順序を逆転させるだけで出来ると思います。明日から作業に取り掛からせてもらいますので少々お待ちを。

 新作がどんどん完成しているようで、使っていただいている身としては鼻が高いです。こんごともよろしくお願いします。

いつもお世話になっております。
Novelテンプレート管理人はっちでございます。
関連エントリーは本当にすばらしい機能です。いまや拙作テンプレートにはなくてはならないものになりました。本当にありがとうございます。

今回、新作テンプレートで関連エントリーを記事下ではなく、サイドメニューに設置させていただきました。実は最初は従来のスクリプトで試したところ、表示がうまくいかずご相談させていただこうと伺いました。ところがなんと、もう既に、記事画面以外の表示に対応させた新スクリプトを公開してくださっている…!本当に、ありがたくも、嬉しい驚きでありました。

新しいスクリプトのおかげで、記事画面横に関連エントリーを表示させることができ、今回の新作テンプレートを、目指していた通りの擬似?フレーム風に仕上げることができました。
新作テンプレート関連エントリーを左側に表示した個別記事サンプルページ
http://noveltemplate.blog26.fc2.com/?no=1&template=novel-W-Fall2_2

今回久しぶりにちよろさまのサイトへお邪魔して、ちよろ様が、ユーザーの方のご要望に対応なさりながら、関連エントリーを進化させていくご様子に、目を見張りました。
実は私も、以前より、こうなったらいいのにな…と、心の中で密かに願っていたことがございます。
関連エントリーは今のままで完璧にすばらしい機能でありますので、これ以上の要望は図々しすぎるとご遠慮申し上げていただのですが、これはもしやと期待が膨らみ、抑えようがなくなりましたので、思い切ってお願い申しあげます。

ご存知の通り、拙宅は小説専用テンプレートを作成配布しておりますので、関連エントリーは同一カテゴリの前後ページへ確実にリンクできる目次として使わせていただいております。現在では、その表示は新着順でありますが、この順序を反対にして、古い日付順に表示させるバージョンをご考案いただくわけにはいきませんでしょうか?

作成中の新作テンプレートのように、横に関連エントリーを目次として表示させる場合、現在の新着順ではなく、もしも、日付の古い順に表示させることができたら、完璧の上の完璧になります。
何度も申し上げますが、関連エントリーは、今のままでも、充分すぎるくらい完璧であります。これはもはや分を過ぎた野望レベルの望みでありますので、ご無理な場合には、どうぞ、かる~くスルーしてくださいませ。

けれども、もしも、ちよろ様のご負担にならないようであれば、ご一考いただきたく、お願い申しあげます。

まずは御礼とお願いまで
はっち拝

エラー報告有り

http://xxsionxx.blog17.fc2.com/?no=1378

 表示エントリーを含まない改良版が、どちらも動かないとの事。とりあえず、コメントを残してみた。

Re: タイトルなし

 はじめまして。コメント有難うございます。

 使っていただけると本当に嬉しいです。ご利用のついでにどんどん広げて行っていただけると助かります。

ちょろさん

こんばんは。
使用させていただきました。
すっきりとしていてとても使いやすく、ありがたいです。

Re: ありがとうございます

 いえいえ。ご利用感謝です。

ありがとうございます

バリエーション追加ありがとうございます。

これからもがんばってください。

Re: タイトルなし

> 現在表示されているページは関連エントリーに入らないようにできないでしょうか。

 作成しました。バリエーションからコピペしてください。

9様

> 現在表示されているページは関連エントリーに入らないようにできないでしょうか。

 出来ると思いますが、少々お待ち下さい。

 完成次第、エントリーに追加します。

nini様

 ご利用感謝です。使っていただけると本当に嬉しいですw

利用させていただいています。

要望なのですが
現在表示されているページは関連エントリーに入らないようにできないでしょうか。

まじありがたい。
サンクス!!

 いえいえ、使っていただけることほどありがたい事はありません。

 ご利用感謝です!

スクリプト使わせていただきました、ありがとうございます。
非常に有用な機能ですので、ありがたいです。

 共有プラグインに登録すると、テンプレートのカスタムが必要な人が必ず出ることを考えて、今まで避けて来ましたが……今回、使われる事って嬉しい事なのだなと、そう考えるようになりまして、お言葉に従って共有申請を出しました。

 きっかけを与えてくれて本当に有難うございます。いいテンプレートをどんどん作ってください。お力になれたこと、本当に嬉しく思います。

ありがとうございます、ありがとうございます!
ありがとうございますの、十乗でもまだ足りません。
太字のスクリプトを作成してくださるというお礼も、まだ申し上げていないうちに、かくもすばやく取り掛かってくださり、しかも、もう完成してしまわれたなんて、本当に感激と驚愕と恐縮の極みであります。
すぐさま拙宅で設置しなおしました所、しっかり表示ページのタイトルは太字になっておりました。
本当にありがとうございました。
機能のすばらしさに興奮しすぎたせいか、このすばらしい機能の名称「関連エントリーメーカー」を先の記事でご紹介する事を失念していたことをお許しくださいませ。
先ほど、記事を修正し、「関連エントリーメーカー」とご紹介させていただきました。
共有テンプレートに、関連エントリーメーカーを使わせてくださるというお許しをいただけましたこと、心より御礼申し上げます。著作権表示をはずさせていただくにも関わらず、今後、プラグイン関係で問題が発生したときには、お名前を出してお頼りしてもよいというご厚情にも、ひたすら感謝でございます。
何から何まで、本当に、本当に、ありがとうございました。

「関連エントリーメーカー」は本当にすばらしい機能でありますが、ちより様は共有プラグインとして登録なさるご予定などないのでしょうか?

私も同一カテゴリのページナビに代わるものとしてFC2の共有プラグインも探しまくりましたが、それらしい機能を持つプラグインの中でも、「関連エントリーメーカー」ほど、高機能かつ確実で装着が容易なプラグインはなかったように思えます。
共有プラグイン登録は、共有テンプレート以上に、色々と制約があるようで、難しいのかもわかりませんが、独り占め(というわけではないのでしょうが)しているのが申しわけないくらいの機能ですので、ついそんな事を考えてしまいました。
余計な差し出口であった場合には平にご容赦くださいませ。
なにはともあれ、どうぞこれからもよろしくお願い申しあげます。
まずは取り急ぎ御礼まで
はっち 拝

独り言

 あれ? ランダムじゃなかったっけ? ってソースを見直したら、カテゴリ内の記事数が表示件数以下の場合、新着順になるようスクリプトを書いていたと。

var show_titles = 31

 で常に新着順になるという、新事実というか、バグと言うか、仕様と言うか……。把握しておこうよ、自分のソースぐらいと思ってしまったり。

Re: 御礼とお願い

 コメント有難うございます。そこまで褒めていただくと少しくすぐったく感じます。

> しかも、見事に表示されたカテゴリー一覧は、ランダム表示とのことでしたが、嬉しいことに、ほとんどの場合新着記事順に表示されていました。 

> 拙作の共有テンプレートにこのカスタマイズのソースを使わせていただくわけにはいかないでしょうか?

> 但し、大変申しわけないことですが、共有テンプレートに登録する場合には、素材提供したサイト以外のリンクは表示できないため、ちよろさまの著作権表示をはずさなくてはなりません。図々しいとは存じますが、何卒ご一考いただきたく、お願い申しあげます。

> 追伸
> 現状のままでも、充分すばらしくありがたい、カテゴリ一覧表示でありますが、欲を申せば、その中で、現在表示されているページが、太字などで他とは一見して区別がつくようになれば、私のような用途の利用者は、よりありがたく、嬉しく存じます。

 解りました。作ってみましょう。土曜日に作業に取り掛かりますので、日曜日か、月曜日にはなんとか形にできると思います。それまでお待ち下さい。

 とりあえず、ランダム表示部分を削り、新着順に表示させて見ます。ただし、FC2の制約の都合上、30ページを越えるものに関しては記事一覧を作成する事が出来ません。現在表示されているページを太字にする要望に関しても実装可能と思いますのでやってみます。

 著作権表示に関しては削っていただいても全く問題はありません。ただ、こちらのスクリプトと、テンプレートのユーザー様が追加したプラグインで何か競合が起こる可能性はあります。その場合、苦情がそちらにいくかもしれません。もし、関連エントリーが表示されないなどの苦情がそちらに回りましたら、こちらへの誘導をよろしくお願いします。

御礼とお願い

ちよろ様

はじめましてNovelテンプレート管理人、はっちと申します。つい最近、FC2ブログ共有テンプレートの作成・配布をはじめたものです。

自身がオンライン小説のファンなもので、読みつらいブログ小説を、なんとかHP風に読みやすくしたい一心で、初心者に毛が生えたようなレベルにありながら、おこがましくもテンプレートの作成に手をだしはじめましたが、拙作テンプレートには、小説ブログとして致命的な欠点がございました。小説をカテゴリ別に分類し、カテゴリページは目次だけを表示し、そこから個別記事ページへリンクさせているため、その個別記事ページで表示されるページナビは単純に時系列が前後のページへのナビであり、目次(カテゴリページ)へのリンクはあっても、同一カテゴリの前後ページ(前話・次話)へのナビがないのです。単一の作品だけを掲載、もしくは連載している分には問題ないのですが、複数の小説を同時進行で連載しているブログの場合、個別記事ページにその前話、次話へのナビをつけるためには、更新の度に、記事中に手打ちして書き入れるか、日付を改竄するしかありませんでした。

それをなんとかしたくて、同一カテゴリへのページリンクできるソース・もしくはそれに代わる機能を、考案・公開してくださる方はいないかと、暇があれば、ネットを探し回り続け、ようやく、ようやくちよろ様の御サイトさまへたどりつくことができました。

実は昨日、他の方のブログの個別記事の末尾に表示されている「関連記事一覧」を拝見して、これはもしかして、同一カテゴリの前後ページナビの代用にならないだろうかと遅まきながら思いつき、検索ワードを「関連」にしぼって、再度ぐぐったところ、ヒットしたサイトを回っては、そこで示されるカスタマイズ・ソースを片っ端から拙宅で試して行きましたが、記事のアップ時には有効だったはずのソースがどれも、うんともすんとも動かず、唯一問題なく表示させることができたのがちよろさまのソースでした。

しかも、見事に表示されたカテゴリー一覧は、ランダム表示とのことでしたが、嬉しいことに、ほとんどの場合新着記事順に表示されていました。これはつまり、個別記事ページにそれぞれの小説の目次を追加表示できると同じわけでして、小説ブログの管理者にとっても閲覧者にとっても、これこそ、喉から手が出るほどほしかった機能でありカスタマイズです。同一カテゴリ前後ページへのナビゲーションに代わるものどころか、それを遥かに凌ぎ、超えた機能であります。もう、思わず歓声をあげてしまいました。本当にすばらしいです。本当にありがとうございました。
それぞれのテンプレート別にスタイルシートで多少の調整をしてから、ぜひとも拙宅でご紹介させていただきたいと思っております。こんなすばらしいソースを公開してくださった考案者であるちよろ様に、その御礼とこの感激をお伝え申し上げたかったのももちろんですが、実は、図々しいとは存じますが、一つお願いもあってご連絡させていただきました。
拙作の共有テンプレートにこのカスタマイズのソースを使わせていただくわけにはいかないでしょうか?もちろん、ファイルは拙宅のアドレスでアップし直したものに致します。但し、大変申しわけないことですが、共有テンプレートに登録する場合には、素材提供したサイト以外のリンクは表示できないため、ちよろさまの著作権表示をはずさなくてはなりません。図々しいとは存じますが、何卒ご一考いただきたく、お願い申しあげます。
まずは御礼とお願いまで
Novelテンプレート管理人 はっち拝

追伸
現状のままでも、充分すばらしくありがたい、カテゴリ一覧表示でありますが、欲を申せば、その中で、現在表示されているページが、太字などで他とは一見して区別がつくようになれば、私のような用途の利用者は、よりありがたく、嬉しく存じます。スキルのない一ユーザーの単純かつ勝手な要望でありますので、見当違いなものであれば、どうぞお許しくださいませ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/4493-5c100b29

ブログで関連エントリーを表示させるスクリプト

この記事に関連した記事はこちら ・●●●●●●●●● ・△△△△△△△△△ ・■■■■■■■■■ ・○○○○○○○○○ たまに他の方の...

【決定版】 FC2ブログで記事の関連エントリーを表示させるスクリプト

良くニュースサイトなどで、記事の最後にその記事に関連したエントリーが表示されているのを見ると思います。 ↑の画像のような感じ。結...

関連エントリーメーカーを新着順から昇順に変更する

新作テンプレートについての先日の記事でお知らせしましたが、関連エントリーメーカー(個別記事の末尾に表示されている同一カテゴリ一覧―...

 | HOME | 

プロフィール

ちよろ

Author:ちよろ
大阪で活動するバンドマン。

メインはボーカル。

活動中のバンド
蒼天
 三国志テーマにやろうぜってバンド
音歪
 オーバードライブ。セッションで俺、ボーカル。
仔猫夜叉
 陰陽座。ギターデス。

バンド履歴
蒼天
HARMONIA
MARZie-DEKKER
HARMONIA

ヘルプなどで在籍したことのあるバンド
Mitanie Crue
邪影修羅神

カテゴリ

音楽活動 (206)
ライブ (118)
歌ってみた (85)
その他 (4471)
今日のやる夫スレ (12)
遊んだの (177)
読んだの (11)
見たの (3)
使ったの (3)
まとめらしきもの (401)
日記的なるもの (198)
楽天 (3665)
作ったの (1189)
描いたの (0)
アスキーアート (1176)
プログラムとか (11)
FLASH (2)
リンク集 (2)
サイトマップ (10)

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

感謝感激相互リンク様

お世話になってます

Ad

タグ、本文切り替えサーチ

 

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

カウンター

ショートカット