




MITSUBISHI CD-R 200MB
昔なつかしのシングルCDサイズ。8mmのちっちゃいもの。
200MBしか入らないくせに、さりげなく通常のアルバムサイズのものよりも値段が高かったりします。
一応、データー用として販売されていますが、JASRACに著作権の管理を委託していない曲ならば全く問題はないので、バンドのデモ音源などにどうぞ。少数を焼くには丁度いい大きさで、女の子に非常に喜ばれます。珍しくてちっちゃいのが良いとかなんとか。
音楽用CD-Rとデータ用CD-Rの違い
音楽用のCD-Rは、音楽をコピーしていいよという著作権料が値段に上乗せされている以外、中身は全く同じものです。決して音楽を保存するのに適しているとか言うわけではなく、データ用に焼いても音楽用に焼いてもデーター上は全く同じものになります。故に、JASRACに著作権を委託管理されていないインディーバンドの音源などはデータ用を使っても全く問題はありません。
音楽用CD-Rの売り上げはアーティストに分配されるそうです。ちなみに、音楽CDにJASRACの管理音楽以外のものを入れた場合、JASRACにあれこれするとお金が返ってくるとかこないとか。相当面倒な手続きな上、帰ってくる金額も少ないのでやる人もそうそういないとは思いますが。
関連
なんか日記的なものまとめBR-1600
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
インディーズバンドのCD音源の作り方
楽譜のコピーは著作権違反です
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/4326-62d665ab