




アクセスを上げるのなら通常業務の充実を
「うちのホームページもアクセス上げてよ」アフィリエイトで生活している事を知った方によく言われるのですが、根本的に勘違いしてると思うんですよね、これ。
個人サイトだから出来る事と特定の組織で出来る事は全然違う訳なんですよ。自分のやり方は個人サイトの強みを生かして、ひたすらキーワードを追加しまくる、いってみれば下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式なのであって、特定の組織ではやるべきではないと思う次第です。
自分は情報デザインしかしませんし、ナビゲーションの問題を解決することでPVを増やす事はできます。が、扱える情報の種類を増やせないのであれば、爆発的なアクセスアップは無理です。お店側のキャンペーンなどが魅力的であれば考えられるとは思いますが、それってお店の営業力でしかないんですよね。
結局、オンラインショップや企業のホームページのアクセスを増やしたければ、地道な営業努力を積み重ねるしかないんじゃないかなと思います。
関連
結局、消費されないエントリーなど無いアフィリエイトについて相羽さんと話してみた
旬のバンドって凄い
心に残った漫画のセリフ
アクセスダウン大作戦
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/4098-928be90e