




score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 090117
tag:リプレイ日記:sMSBS
score of XA0086M/ジョージ・ヤン in 090117出場クラス:Aクラス
チーム:孤独狼
MS-06F/ザクII
今回の結果は【回収】です。
撃墜:0機, 経験値:1p, MSp:7p
[00:01]
物陰に潜んで索敵、桃色のMS-05Bを発見。
[00:02]
ラファエル=フォーミュラより意味不明の通信を受信。
桃色のMS-05Bの隙を窺う。
近距離から、120mmマシンガンで桃色のMS-05Bを攻撃、120mmマシンガンに命中、破壊。桃色のMS-05Bが120mmマシンガンを投棄するのを目撃。
正体不明機に近距離から、ビームスプレーガンで攻撃され、Iシールドに被弾。
ロックオンアラートに反応、攻撃態勢の緑のMS-21Cを発見。緑のMS-21Cに近距離から、90mmマシンガンで攻撃され、Iシールドに被弾。
鈍色のMS-06Cに近距離から、ヒートホークで攻撃され、Iシールドに被弾。
[00:03]
鈍色のMS-06Cを含め、3機から攻撃を受け、応戦体勢を整える。
ラファエル=フォーミュラに応援を要請するも、恐慌を起こす。
通信らしきノイズを受信。
鈍色のMS-06Cの隙を窺う。
近距離から、120mmマシンガンで鈍色のMS-06Cを攻撃、ショルダーシールドに命中、破壊。
ロックオンアラートに反応、攻撃態勢の黄のRGM-79を発見。黄のRGM-79に近距離から、ビームスプレーガンで攻撃され、Iシールドに被弾。電子機器系統に異常発生。
正体不明機に近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、機体に被弾。
[00:04]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
鈍色のMS-06Cに近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、120mmマシンガンに被弾、破壊される。120mmマシンガンを投棄。
[00:05]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
鈍色のMS-06Cに近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、これを回避。
[00:06]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
正体不明機に近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、機体を掠める。損傷は軽微。
[00:07]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
鈍色のMS-06Cに近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、これを回避。
[00:08]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
鈍色のMS-06Cに近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、これを回避。
[00:09]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
鈍色のMS-06Cに近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、これを回避。
[00:10]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
正体不明機に近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、Iシールドに被弾。
[00:11]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
正体不明機に近距離から、120mmマシンガンで攻撃され、機体を掠める。損傷は軽微。
[00:12]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:13]
電子機器の復旧を試みるも反応なし。
[00:14]
電子機器の復旧に成功する。
[00:15]
黄のRGM-79が正体不明機に撃墜されるのを目撃。正体不明機を補足できず。
[00:16]
物陰に潜んで索敵、青いGATTLEを発見。
[00:17]
パニックに陥り、戦線より脱出を試みる。
[00:18]
逃亡中。
[00:19]
逃亡中。
緑のGATTLEに近距離から、クロウアームで攻撃され、Iシールドに被弾。
[00:20]
逃亡中。
緑のGATTLEに近距離から、クロウアームで攻撃され、機体に直撃。深刻なダメージを被る。
「奥義『西行春風斬』」
この攻撃により撃墜される。
これで総参加回数は1回
撃墜:0機, 被撃墜:1回, 経験値:101p, MSポイント:107p
になりました。
■■ XA0086M/ジョージ・ヤン ■■
[搭乗機種]
MS-06F/ザクII (銀)
[性能諸元]
BG:0/PSY:0/IFG:0
MC:0/AMBAC:1/FCS:1
LS:x/Flight:x
戦闘時加速度: 0.39G
センサー有効半径: 3200m
180°反転秒: 5.55秒 動体予測限界: 0.25秒
装甲評価: D 耐久評価: D 機体安定性: B
戦闘限界時間: 62分
地形適正: B
[武装]
Iシールド 120mmマシンガン 120mmマシンガン
[改造]
射撃サポートソフトウェア
[総コスト] 100msp
■■ XA0086M/ジョージ・ヤン ■■
出場:0/回収:0/撃墜:0/100exp/100msp
操縦:100/射撃:0/格闘:0/判断:0
[次の試合] Aクラス 孤独狼
指揮官: CB0073M/ラファエル=フォーミュラ
部下: なし
[作戦内容]
1. 戦闘中でなければ 「物陰に潜んで待ち伏せ」
2. 武装の使用順は 「今いる距離を優先」
3. 自分が先に敵を発見したら 「先手必勝即攻撃」
4. 攻撃中に別の敵から攻撃されたら 「新しい敵に反撃開始」
5. 戦闘中、指揮官が別の標的を指示したら 「指揮官の指示に従う」
6. 自機の損傷が激しくなってきたら 「かまわず戦闘続行」
7. 発見した敵の程度を推測して 「気にせず無差別攻撃」
----
まぁ、よく戦ってくれたと思います。アンサイクロsMSBSで発見した過去の統計が、まだ多少は有効っぽいということでしょうか。少なくともここまで盾で受けれるとは思っていなかったし、Iシールドがここまで硬いとは思っていませんでした。6発被弾してもまだ大丈夫って凄いよ。
最終的なパラ割は100/75/0/75かな。折角射撃上げるんだし、判断も上げて指揮官兼任しよう。100/100/0/50でもいいけど……75かなー。
関連
ガンダムのAA(MS)
ガンダムのAA(人物)
インターネット関連リンク集
sMSBSログ 1
sMSBSログ 2
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://lastoneofthezodiac.blog38.fc2.com/tb.php/3428-f47cb6e0