




天満 Raw Tracks
主催予定。出ないなら出ないとはっきり連絡よこしやがってください。毎回思う。詳細
興業 巻之兵
会場
天満ロートラックス
1730
開場
1800
開演
出演
萌えMÖE CRÜE
HARMONIA
four/side
覚醒モノクローム
活動休止のお知らせ
10/30のライブをもって活動を休止する事にしました。バンドメンバーの都合が合わなくなってきたことや、自分自身、P4の方がかなり忙しくなりそうでお金に成りそうと言う観点から、全く持って一身上の都合でありますがHARMONIAを活動休止とします。P4が終ったらまた趣味で始めるかも。
結局のところ、自分自身のプロデュース能力というか、バンド運営能力の限界を認める次第です。なんでも自分たちでやろうとしすぎたし、人に意見を言わなさ過ぎたのが大きな原因です。自分にできることは人にもできる事という思い込みが非常に強かったのですが、実際のところそうではなく、自分自身技術をあげるのはもちろん、自分自身をよりやりやすくするため、周囲の人にもっともっと働きかけていく必要が有りました。HARMONIAではそれを一切……最近は違いますが、ほとんどに変えましょう。殆どしなかった。だから、センセは飛んだし、バンドメンバーは強くなれなかった。自分が求めていたものが、自分さえ強ければそれでいいと思っていたからで、それはまちがったアプローチだったと痛感しました。ボーカルが強いのは大前提で、その他のメンバーも強くしていかないと、ライブは強くならない。
中塩さんと出会い、ドルチェスターズでバンドメンバーにどういう言い方をすればいいか。ちゃんと伝えるとはどういうことかを学びました。お金に換えていこうという意思の無い人は淘汰されていくのも、沢山見て来ました。自分自身もそうです。幸いにして音楽とは違う分野で、ぽっとプロになれました。お陰でアプローチのしかた、考え方を身に付けられたので、P4はしっかりお金にしていこうと思います。そのためにも、HARMONIAをしっかりと終らせようと、そう思いました。自分自身の敗北を受け止め、そのうえでしっかりとけじめをつけようと。
そんなわけで、HARMONIAは活動休止します。一身上の都合でほんと申し訳ないんですが、最後のライブ、がっつり楽しみたいと思います。
レポ
無事終了しました。もう少しお客さんを入れたかったのですが、自分自身がいかにえーかげんに音楽活動をやってきたかが浮き彫りに成ったと思います。
いままで付き合いを重視しすぎたと思います。バンドマン同士のライブは、見に行ったから見に来てもらうものだと考えていました。間違いではないと思いますが、実際これを徹底してできるのは、バンド活動をちゃんと続ける人だけです。そうでない人は見に来てもらっても見に行こうとしません。義理を返さない人が大半です。それでも見に来てもらおうと思うのなら、義理に頼らず、甘えず、見に行きたいと思える内容のものをきちんとやらないといけません。
HARMONIAのここ数回は、僕自身の意識が変わってきたことも有り、スタジオでもライブを想定した練習、アレンジを幾度となく繰り返し、バンドメンバーに相談を繰り返し、こんなことをやりたいと伝えて来ました。お陰で、最後のライブは、とりあえず思い描いた理想の形に近づけられました。
ずーっと流れ続け、客席を飽きる事無くもてなし、遊び、ストレスを発散してもらう。娯楽としての音楽のありようを自分なりに30分詰め込めました。
いつになるかは解りませんが、HARMONIAはまた戻ってきます。いましばらく、自分自身のいい加減にだらだらと、ある意味惰性で続けてしまった活動を封印し、ここが一つのスタートラインとして新たなバンドを頑張りたいと思います。このエントリーは、音楽活動で自由の身を手に入れたときにまた公開されるでしょう。今後の全ての音楽に関するエントリーもそうです。願わくば、良い形でこのエントリーが人の目に触れますように。
最後になりましたが出演していただいた皆様、有難うございました。
スポンサーサイト
天満 Raw Tracks
-興業 巻之臨-主催ライブです。
open 17:30
start 18:00
出演
ワビスケ
音歪
Trio
HARMONIA
2ステージ出ました
3ステージの予定でしたが、2ステージになりました。疲労が半端なく、2ステージでよかったと正直思いました。体力ありませんw
音歪は練習不足が否めなかったように思います。エアーマンが特に、やってみるとどうしたらいいのか良く解らない曲でした。逆に、Hyenaは練習で色々テンパったのに本番ではかなりノリやすかったように思います。ヒロキが凄い頑張ってくれました。殆ど理不尽に近い要求に答えてくれて、本当に感謝です。打ち上げの後写真を何枚か見ましたが、良ちゃんがやたら男前で、ねたましいったらありゃしないw
HARMONIAは今までで一番楽しかったように思います。活動方針というか、音楽で自分がやりたい事ってのがはっきりと出てきたのがいい影響になっているんじゃないかなと思います。今、自分がHARMONIAでやりたいのは、日ごろ頑張る社会人の皆様、あるいは、勉強を頑張る学生さん。いろんな人が、色んなステージでそれぞれの戦いをやっていると思います。これから先不景気の加速しか見えていないので、本当に頑張らなきゃいけない人たちは底を支える皆様で、そういった方々のストレスをライブにきてもらうことで、体を動かして、汗をかいて、発散してもらえたらなぁと。そんな風に考えています。目指せ、日本を元気にするバンド、です。
ライブ終了後の話ですが、マイクスタンドのソフトケースに流用していたショットガンのケースが、とうとう大破してしまいました。新しいものを買わねばなりません……。6年ぐらいですか。本当に今までありがとう。
パスの扱い
引っかかったことがあったので、自分の意見を纏めておきます。
ライブでバンド側がある人物に「この人はお客さんですが無料で入れてください」とするゲストパスがあります。人によって扱いは色々とあると思いますが、自分はゲストパスを出す相手というのは、本当にお金が取れない相手で、お世話になった音楽での先輩や、音楽以外の方面でお世話になった方など、「見に来てくださいお願いします」と頭を下げる相手に出すものと考えています。お金が無いという子相手には、チケット代の立替えという形で来てもらうか、それじゃ仕方ないねと、またの機会に見て頂戴と言っています。
ゲストパスを出せと要求する行為は、「お前ら俺に頭下げろ」といわれたのと同義でして、少なくとも目上のバンドに対してする行為ではないです。そう思うので、自分は目上のバンドさんには勉強をさせてもらう授業料として、チケット代を払うようにしていますし、同期にはお互い様でチケット代を払いますし、目下にはノルマを助ける意味合いでチケット代を出しています。「そんな風にお金出すと舐められる」とか「パスを出して余裕のあるところを見せたい」とか「バンドマンはパス出してもらえ」などと言う話もされましたが、それをいった人は周りから嫌われ離れていっているところを見ると、正解からはむしろ遠いのではないかと。経験はそう語っています。
今回、音歪のライブを見に来るにあたってパスを要求した後輩の子がいました。結局その子は見に来ていないわけですが……彼には厳重に注意しておこうかと思います。
心斎橋 FAN-J
鋼黙示録23章に出演しました。出演
- JET FIELD
- WITHOUT A NAME
- JUSTFEELGOOD
- AIR RAID
- Embrace Selegy
- HARMONIA
集客は過去最高
MARZie-DEKKER 時代を除けば、過去最高の集客が出来ました。ご来場いただけた皆様感謝です。おかげでバンドメンバーにまとまったチャージバックを返すと言う、一つの目標が達成で来ました。今後、コンスタントにこの状況を続けるには、まだまだステージが弱いように思うので、精進していきたいと思います。ライブハウス側の努力といいますか、ノルマ面やチケット代などでの譲歩が大きかったのも集客を頑張れた要因であるように思います。
今まで自分ひとりさえ強ければそれで良いという考えでしたが、それってバンドかなぁと今回思いました。というか、バンドメンバーとの連携を今まで殆ど気にしていなかったわけですが、やって欲しい事とか、ここで横に誰かいてくれたらもっとボーカルは強くなれるんじゃないかなと、そんな気がしました。バンド全体として、この曲のここでこう動いて欲しいって言うもの、振り付けまではいかないんですが、そういうものの打ち合わせをちゃんとすれば、バンドとしてもちろん強くなりますし、ボーカルはもっと強くなれるんじゃないかなと。そう思いました。その辺りはリーダーシップのミスですね。
さて、前回のライブで連絡がつかなかったセンセですが、今回なんとか連絡がつきまして、ライブを見に来てくれました。イベントライブの打ち上げをブッチして、センセとサポートのぐっさんを含む5人だけで色々と話し合いをし、結局センセは一旦HARMONIAから離れるという事になりました。もっとも、レコーディング途中だったものに関しては、遊びに来たついでに何日かとまってRECしていくとの事でした。
連絡がつかなくなったのは、バイト中に事故にあったため、入院し、実家に帰っていたためで、それが若干長引いたために、部屋の契約や仕事の契約などが時間的に切れ、生活基盤が大阪に無い事が第一。第二に、HARMONIAで自身の演奏に枠が出来てしまったので、一旦それを取り払いたいとのことでした。今後、戻ってきてくれるかどうかは解りませんが、お互いに距離は離れてもいい同業者としてやっていけると思うので、DTMの方面などで彼を見かけたらよろしくです。
ちなみに、今横でじゃかじゃかギターを弾いています。格段にCDの完成度が高まりそうですのでご期待を請う次第です。休憩時間などにDLsiteでノベルメイドで素材提供とかも視野に入れてみたら? と話たり、ツキイチオムニバスシングルとかどうかななどなど、馬鹿話やってます。
心斎橋 FAN-J
楽の宴会場 心斎橋FAN-J
開場 18:30
開演 19:00
ドリンク代
1050(飲み放題orビール二杯)
センセ不在でのライブとなりました。2週間ほど前から連絡が取れず、実家に連絡してみたところ、急病で入院とのこと。その前の週で、間に合わないかもしれないということで、3人でのライブを想定して練習。本番も3人でした。
センセは不在だったのですが、この日のライブは今までで一番ギターを意識する事が出来ました。そして、バンドメンバー全員が一丸となって、センセの穴を埋め、そして帰ってきて欲しいという思いを届けたいという気持ちで演奏が出来たように思います。
正直、自分はいままで感情で歌を歌うという事を否定し続けて来ました。感情でも歌は歌えるのだなと。もちろん、届けたいあいて、思いがあって始めていえることではあります。
今回のライブは自分にとっても、多分バンドメンバーにとっても一つの転機になったと思います。演奏のしかたというか、なにか変わったといいますか、やれる事を発見したといいますか……今、自分が、誰になにを伝えたいのかという気持ちの持ちよう一つで、演奏が変わるという事をようやっと理解で来ました。もちろん、感情を込めるなんて気安く言うなというスタンスは変わっていません……というよりも、よりその気持ちは強くなりましたが。
休養中のセンセ。ライブをやった結論としては、センセが居ないと何も出来ないということが本当に良く解りました。僕らまってます。
心斎橋 FAN-J
魂が雄叫びをあげる!!会場:心斎橋 FAN-J
開場:1800
開演:1830
チケット代
前売 1680
当日 1890
(ドリンク代 1050)
出演
DEATH☆LAND
SILVER TORNADO
THE FREEZ'
HARMONIA
久々に見てもらった感じ
なんだろう、本当に久々。
DEATH LANDとのタイバンと言うことも有り、マージデッカー時代に知り合った顔ぶれというか、大阪は西九条ブランニュー界隈のメタラーさんに見てもらったのが実は初という。告知をもっとちゃんとやりなはれという話ではありますが。客席の後ろに知り合いが固まっていたわけですが、今までで一番近くに感じた気がします。
言われてから気がついたのですが、FAN-Jは前方からの照明が少ないため、ポーズ決めててもほとんどシルエットになってしまって、何してるか解らないとか。写真を見せてもらったところ、ほとんどシルエットでした。シルエットをメインにしたステージングの組み立てをもうちょい考えるべきかなと。
課題にしていたMCですが、前回のだらだらとしたMCはクリアできたと思います。MCはあくまでも曲の説明に徹するようにしたので、なんだろう、雰囲気は作れたと思います。ダンマカ前のMCは自分でも上手く静かさを張り詰められたんじゃないかなーと思います。はい。浸りすぎてラスト一曲とか言いそびれ、「え? 終わり?」みたいな終わり方をしたのは反省点ですが。
次回は10月。さぁ、レコーディング進めよう。
心斎橋 FAN-J
詳細未定。年明け一発目?7日から11日へと変更になりました。
会場 心斎橋 FAN-J
開場 1800
開演 1830
チケット代
前売 1680
当日 1890
(ドリンク代別途 1050 飲み放題orビール有り2ドリンク)
出演
DESPERADO
Talk to Far(奈良)
Melody FLAG
HARMONIA
出演バンドさんのホムペが見つからないー。
ライブ本番を終えて
今までで一番まとまりのあったライブのように感じました。ライブのDVDを見てみないことにはまだ解りませんが、かなりいいライブが出来たと思います。パフォーマンス面で僕が浮く事無く、パーツとしてはまりこめたんじゃないかなぁと言う感じですね。これが一番大きいと思います。
MCが若干長かったらしく、持ち時間を10分弱オーバーしてしまいました。ここは反省点ですね。
フルアルバムの作成に入るため、ライブのスパンは下がりますが、打ち上げでもメンバーのやる気の高さが伺えました。いつも思いますが、彼らと一緒にやれて幸せです。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 FAN-J
魂2008final&妖2008final会場:FAN-J
開場:18:00
開演:18:30
チケット代:前売り1680円当日1890円
(別途ドリンク代として1050円飲み放題)
出演
鬼灯―ほおずき―
ヱキトリ
BUG IMPACT
tyria
HARMONIA
ライブを終えて
今回は即反省会に突入しました。いつも思うことですが、なにもしなくても進むバンドと言うのはラクです。このメンバーを集めて本当に良かったと思います。
今月のメルマガで書こうと思っているネタなのですが、この日、愛と恋について大きな確信を持てました。愛とは受け入れることであり、恋は憧れなど自分が相手に持つ気持ちなのだなと。プロ志向を名乗るバンドマンの殆どは音楽に恋しているよな、と最近思うようになり、その事で悩んでいたバンドメンバーとの話し合い、そして同意してくれたバンドメンバー……好きなジャンルなどは本当にばらばらな人たちを集め、そして出来ることもばらばらな人たちが集まった今のHRMONIAですが、芯の部分はそこで、こういうバンドメンバーと一緒にやれるって本当に楽しいなと思いました。
「どんなCDよりスナックや居酒屋で聞こえてくる酔っ払いの歌が好き」
こんな、プロ志向とは程遠い僕の発言にもうなずいてくれるメンバーが大好きです。
見に来てくれたお客さん、おかげで音楽続けていけてます。これからもよろしくです。
手伝ってくれたスタッフの皆様、我侭を聞いてくれて本当に有難うございます。
そして、FAN-Jとタイバンの皆様。昨日一日お疲れ様でした。打ち上げは早々に退散してしまいましたが、また機会があればお話させてください。
LIVE動画
Goddess Love Me Please , Meer Frau
黒雨(途中まで)
黒雨つづきから , 灰色の亡霊
SP Thanx Kamui(=゚ω゚)我が猫
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 FAN-J
Sings From Zodiac Vol.4会場 心斎橋 FAN-J
開場 1800
開演 1830
出演
SCREAMING DEMON
抜刀道
HARMONIA
前売 1680
当日 1890
(別途ドリンク代1000円必須 飲み放題)
今回のコンセプトは「見たいバンドを集めてみた」です。
面白いライブになることは保障しますです。
参考
抜刀道@2008/05/31 西九条ブランニュー
ご来場有難うございました
動員は50名前後でした。思いのほか多くて嬉しかったです。出演していただいた抜刀道さん、SCREAMING DEMONさん有難うございました。2年ぶりに……というより、自分の気ままに主催をやるのは5年ぶりですか。人からの依頼だったり、主催とは名ばかりだったり、学校のお手伝いさせてもらったり……ここ数回全然気ままに出来なかっただけに、今回のイベントライブは楽でした。
個人的には久々のライブということもあり……うーん。前に飛ばせなかったなぁと。遠慮しながらやってた部分が結構ありました。人前での演奏は毎月やらんといかんですね。なんとかしよう。
来年もまたきままにやろうかと思いますので、良ければ見に来てやってください。でわ。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 FAN-J
魂が雄叫びを上げる会場 心斎橋 FAN-J
開場 18:30
開演 19:00
出演
Ray-Arties
金剛ブギ
HARMONIA
3マン! やべぇ! 緊張してきた!
CDが多分間に合わないー orz
無料配布で勘弁してください
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 FAN-J
妖!開場
開演
前売り1680円
当日1890円
ドリンク代1000円(飲み放題)
出演
NEMESIS
SIRIUS
JAKC[零]
クロ×ヒメ
HARMONIA
みぎゃー。タイバンさんのホムペがぜんぜんでてこねー
ライブ映像
こんなことやってました
感想
V系のライブでありました。しかしなぜかうちがトリ。付き合いの長さのおかげであります。あと、タイバンさん的にはやっぱり最初か最後かなと思いました。
勢いでやりきりましたが、振り返ってみると最後でよかったなぁと。
FAN-JのPAさんや照明さんが、うちの曲を覚えてきてくれているのか、ライブ中、随所に曲のイメージに合わせた音響、照明のパターンを作ってくれました。出演の出番、音響、照明など、あらゆる面でライブハウスに力を貸してもらえたライブでした。本当に感謝感謝です。
FAN-Jの内装も色々と変わってきました。ホール内のテレビがかなり増えましたし、ドリンクバーもかなりおしゃれになりました。スピーカーも足元に二つほど増えていましたし、最近どんどんパワーアップしてます。お客さんをもっと呼べるようになってFAN-Jに恩返しをせねばと思う今日この頃であります。
デモ音源を9枚ほど持って行きましたが、ライブ終了後一瞬でなくなってしまいました……殆ど身内に配らずの50枚が2回のライブで無くなったのは、自分としてはかなり嬉しいです。また量産していきます。今回の50枚は、ラベル面を全て僕一人で手書きしていきましたが、次回の50枚はバンドメンバー全員で分担してかきかきしていきたいと思います。手作り大事ね。
ライブ終了後、翌日が日曜日と言うこともあり、反省会を我が家で開こうとしましたが……あー、FAN-JのDVDはうちのPS2じゃ読み込めないみたいで……何のためにあつまったのやらと言う事になってしまいました。本当にごめんなさい。次回からビデオで貰います。
で、ビデオを見ての反省会はまた後日と言うことで、軽くおしゃべりをした後拙者はダウン。翌朝まで寝てたわけですが、その間バンドメンバー及び、打ち上げ参加者は7時間に及ぶしりとり大会をしていたそうですw
あほやろwww
最後になりましたが、カメラマンとして参加してくださったkamuiさん。有難うございました。
kamuiさんの録画してくれた動画についてはまた後ほど(追記:上部にうpしました)
歌詞の間違いは深く突っ込まないでください。orz
タイバンさんからの感想
クロ×ヒメ様
4/12(土)は・・・
妖
SP Thanx
Kamui(=゚ω゚)我が猫
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 FAN-J
イベント名「魂が雄叫びをあげる!!」会場 心斎橋FAN-J
開場 16:30
開演 17:00
前売 1,680
当日 1,890
※ドリンク代 1050(飲み放題)
出演
久々のライブでありました。一月あいただけでずいぶん長く感じるものだなぁと(笑)個人的に、何の気負いも無いライブがかなり久々だったように思います。
ブッキングマネージャーさんとか、バンドメンバーとかといろいろと話してて思いましたが、今、回りの人にすごく恵まれてる気がします
それと同時に、常々思ってることですが、バンドメンバーって本当にバンドの宝だなあって。一緒にやってくれて本当にありがとうって改めて感じました。
次回もこの幸せを大切にできるよう頑張って行きますです。
まる
関連
道頓堀 シュリンプ
トランプスつながりです以下メモ
会場 道頓堀シュリンプ
開場 17:30
開演 18:00
チケット
前売り1000
ドリンク代500
出演
MEGA BAZOOKA LAUNCHERS
bb dolls
やすへん。
7th Door's Maniac Band
HAMONIA
まぁ、そこそこかな… MCから曲へのもって行き方はマシだったと思います。
これだけたくさんのトランプス関係者の皆さんの前で、バンドをやっている自分をしっかりと見てもらえたのが嬉しかったです。オリジナルをやっているところをちゃんと見てもらえたのは初めてじゃないかなぁ…
新曲… というか前からあったんですが、メールフラオのアレンジを変えて、初披露のライブでした。前振りのMCがいい感じに効いてくれたかなと。Drの彼女は切なくて泣きかけたそうですw
身振り手振りがもうちょっと何とかならんかなぁ…
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
西九条 ブランニュー
第25回gaku-ya Power Fes.200X返ってきたぜぷわうわーふえええす
開場 16:00
開演 16:25
チケット代
前売り ¥1500
当日 ¥1700
出演バンド
Multiple Jack
Mr,chopper
OXYRETIC
THE BLITZ
JUDA
HARMONIA
フリージア
およそ3年ぶりの復活となったHARMONIAでしたが… 反省点の非常に多いライブでした。やはり曲順でミスったかなと…
主催の中島さんから一曲コピーを入れるよう言われていたので、KISSの「LOVE GUN」を入れましたが、これが物凄く消化不足。アレンジを変えてテンポを早くするなり、もうちょっと個人練習をするなりして曲の理解を深めておくべきでした。。。
はい。んで、二曲目が懐かしの「Words Worth」だったわけですが、個人的にこの曲も苦手なんですよ… まったりしすぎていて、テンションがあがりきらないままMCに突入。エンジンがかかったか、かかってないかぐらいで冷やしたもんだからどうにもコントロールが…
結局、エンジンがフルに稼動したのは灰色で、常日頃から心がけている「一曲目のスタートダッシュ」が全く出来ませんでした。
しかし、予想外だったことは「灰色の亡霊」という曲のつらさが尋常ではないこと。以前のHARMONIAから思っていたことでしたが、改めて実感しました。3年間の間に、ステージで動く量が半端なく増えていたため、体力が… 全くついていかずで、打ち上げ後半までグロッキー。マジで死ぬかと思いました。
今回は様子見も兼ねていたので、衣装は全く用意していませんでしたが、次回からちゃんと用意したいと思います。汗が… なんでマージより動いてないのにこんなに死に掛けるんだろう…
ライブの様子などは中島さんのでぶログにてご確認を
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材