




心斎橋 FANJ twice
tag:セッション
萌えMOEで出ます。
西九条 ブランニュー
メタルセッションエドガイの予定
江戸街でした
エドガイのコピーということで江戸街……そのまんまでしたw
MCその他を含め、上から数えた方が早かった自信はあります。っていうか、メタルセッション、ほんとレベル落ちたなーと、思ってしまいます。失礼ながらですけれども。メタルも少なかったし……。
CAT時代の恩師であるレオ先生(マリノ)が開演から見てくれていまして、「スタイル確立できたな!」とお褒めの言葉を頂きました。感謝です。最近になってやっとですがw
3ヶ月云々はまぁ、もちろん嘘です。ワールドツアーなんて出ていないどころか、ハバロフスクなんていったことも無けりゃそもそも飛行機にこの面子で乗った事も無く、全員の顔をあわせたのはライブ一週間前のスタジオのみというw
いい嘘はつくもんです。盛り上がったらそれでいいんですw
ドルチェスターズで勉強させてもらってからと言うものの、音楽に対する姿勢がまた変わったように思います。演奏に対する姿勢といいますか、マージデッカー時代につかみ損ねていた部分を、今、ようやっと掴みかけている感じです。演奏の密度、ですね。簡単に言ってしまえば強いボーカルなんですが……これはいつまでも追い続けているスタイルではあります。
面白いものでして、自分が演奏をあわせてみたり、聴いたりして好きになったミュージシャンは、演奏に対して上手い下手で評価をせず、強い、弱いで評価する人ばかりです。理由は解りませんが、自分も強さを追い求め続けている人種でして、類は友をよぶのか、バンドを続けるとそういう意識になるのか……奥が深い。
メタルセッションでは初めて、2曲に全てを詰め込めたライブでした。前回まではエンジンがかかってきた頃に終わってしまう印象だったんですが、ペース配分が上手くなったのか、体がもう歳なのかw
最後に、打ち上げの席であれこれ気を使ってくれたリーダーに一番の感謝を。本当にたすかりました。面倒事を抱えている身ではありますが、今後も仲良くしてやってくれれば助かります。では! 再見!
追記 8/6
写真をうp。
それとはまた別件。ブランニューにもメルマガのフライヤーを置いてもらいましたが、月1000もあれば十分との事。試算で1000ぐらいだろうと思っていましたがその通りでちょっとがっかり。ホリデイで10000との情報があるので、いかにお客さんが入っていないか……厳しい現実です。
で、ブランニューが一月1000。このブログが一日2000~3000。笑えない。ちっとも笑えない。一介のバンドマンのブログ集客数ぐらい軽く越えて欲しい……。
心斎橋 FAN-J
セッションと言うか、急遽主催イベントにSings From Zodiac Vol.5にするか?
Sings From Zodiac Vol.4.5にするか?
FAN-Jがイベント名決定してくれますた。
楽の宴
出演
KING LOTUS
マッケンジィー
Mr.瀧
今回、自分のライブ予定が多数だったため、裏方に回りましたが、かなり面白いライブになってよかったです。この10年近く、こつこつと続けてきて本当に良かったなと思いました。
別件ですが、折込のチラシでLUTEが解散という事を知りました。ちょっとショックです。HARMONIAがFAN-Jに出始めた頃、何回かタイバンさせてもらいました。10年近く、自分が腐っている間も休まず続けたバンドさんで、頑張ってるなぁと言う印象でした……それだけに寂しくなります。
さて、ここからがライブラッシュです。体調を崩さないよう、頑張って行きたいと思います。
梅田 アムホール
ツワモノ祭 Vol.1会場 梅田 光明アムホール
開場 16:30
開演 17:00
出演
HaKU
Rhycol.
LA★69
Shining Place
シャイニングプレイスでクラウザーさんでした。
およそ一ヶ月ほどまえ、ボーカルのコハマさんからmixiにメッセージをもらい、珍しいなーと思いながら中身を開けたらクラウザーさんのコスプレで出て欲しいとの内容。一度だけクラウザーさんのメイクはした事があるけれども、人にやってもらったもので、実は自分ではやったことが無かったりしましたが、ここで引き受ければ白塗りのメイクの仕方を覚えられると言うことで、やりますと引き受けました。
どうもメンバーさんにも秘密らしく、決してばれたくないとの事で、一曲目が始まってからメイクの準備をすると言うことになりました。最初はわけもわからず、参考サイトを見ながらだったので30分近くかかりましたが、色々な方のアドバイスのおかげで15分近くまで短縮ができるようになり、本番当日では10分かからないほどでした。意外と簡単。簡易なので当たり前なのですがw
予定よりも大幅に早く終わってしまったため、舞台裏で待機。MCを聞いたり、曲を聴いたりしながら「客席でみてぇぇぇぇ」となりつつこぶしを上げたりするクラウザーさん。さぞかしキモかったことでしょう。で、いざ本番。
メンバーにも内緒だったためもちろん練習もなし。ぶっつけで完璧にセッションでした。2番はコハマさんが歌うとのことだったので、自分はとにかく一番だけに専念して、あとはひたすらステージで理不尽な真似を。ギターさんをファックしてふと振り返ると木下さんが半分正座でこっちを見ていたとw ヤれってことですね?w というわけで、そのままファックw
一曲だけでしたが、全力を出し切れました。今までのライブで一番緊張したかもしれません。しかし、MCの台本のネタが出来上がったのが2日前。頭の中でのシミュレートは何度も繰り返しましたが、ここまで台本どおりにお客さんが動いてくれたのは初めてでした。凄くいいお客さんでした。そこまで空気を持っていけるシャイプレはやっぱり凄いなと思いました。
ライブの内容に関しては、コハマさんがmixiの日記でアップロードされてるので、そちらを参照すると楽しいかもしれません。
[mixi]2008/11/15『ツワモノ祭 Vol.1』 ライヴ・リポート
2008/11/15(土)『ツワノモ祭 Vol.1』 光明アムホール Photo
なお、メイク落としはもってきたものの、ティッシュその他を忘れたため、打ち上げ会場までクラウザーさんでした。その後、打ち上げでごしごしとトイレットペーパーでふき取ったまではいいものの、クレンジングクリームをわすれるわ、サングラスは行方不明だわと、いっぱい忘れ物しました。orz
前のシャイニングプレイスでギターを弾いてたヴァイ師匠が、ステージの下から見ててなんであがってないんやろ、見たいな事を感じたみたいです。それは良く解る。本当に良く解る。マネージャー時代に散々思ったことです。機会があったらまた彼と一緒にステージやりたいです。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
クラウザーさんに地獄から降臨していただいた
クラウザーさん
西九条ブランニュー
ブランニュー恒例、メタルセッションでした。かぼちゃのつぶで一バンド目に出演。セットリストはハロウィンから。
First time
Power
I want out
でした。
ライブ映像じゃありませんが、ニコ動に歌ってみたをうpしてます。お暇なときにでもよろしくです。
オンラインサンプル
I want out
【ニコニコ動画】I want out を歌ってみた
Keeper of the Seven Keys, Pt. 2
Power
【ニコニコ動画】HelloWeenのPOWERを歌ってみた【ちよろ】
Keeper of the Seven Keys, Pt. 2
Little Time(セットリストからはボツ)
【ニコニコ動画】HelloWeenのLittle Timeを歌ってみた【ちよろ】
Keeper of the Seven Keys, Pt. 1
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
心斎橋 クラブアライブ
主催イベントです。Signs From Zodiac Vol.3
開場 17:30
開演 18:00
前売 \2000
当日 \2500
▼出演
グロイ
サトシwithブロンディーズ
猫鬼でっか!
h‐cubic
インチキマシンガンズ
各バンドのメンバーは下記のとおりでした
「グロイ」"GLAY"
Vo:ノブ
Gt:Jarzy(JADE)
Gt:斗未(子悪卵)
Ba:Sayaka(INSIDE TRAGEDY)
Dr:潤紀(ex Bloody Mary)
「サトシwithブロンディーズ」"?"
Vo:SATOSHI(KNOCK'EM DEAD)
Gt:TEN-TA総帥(DEATH☆LAND)
Gt:狂華(JADE)
Ba:G.I.E.(KNOCK'EM DEAD)
Dr:VEN(風里銃)
「猫鬼でっか?」"陰陽座"
Vo:紫風(鬼灯)
Gt:かるきん(小猫夜叉)
Gt:長老(MARZie-DEKKER)
Ba:あんこ(小猫夜叉)
Dr:とらえもん(小猫夜叉)
「h-cubic」"Cocco"
Vo:ゆう
Gt:ひろ
Ba:めぐみ
Dr:じゅん
Key:あき
「インチキマシンガンズ」"SEXMACHINEGUNS"
Gu.Vo: ツージー508(風里銃)
Gu: NATSU(MARZie-DEKKER)
Ba: MARSHI(BOILING BLOOD)
Dr: MICKEY(MARZie-DEKKER)
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
神戸 モンスターゲート
弾き語りで出ます。BAR MONGE
会場 神戸 モンスターゲート
開場 18:00
開演 18:30
チケット代
ワンドリンク\500でご入場いただけます
出演
鞆津圭宏
アソベタツヤ
長老
他、時間に余裕出来たら来る方
弾き語りでした。
何とびっくり、BARモンゲ最終回。
ついでにモンスターゲートももうすぐ閉じると言うことらしいです。寂しい限りですね…
思い返せば、モンゲに初登場したのはCAT一年の夏休みでした。その頃は邪影修羅神(通称シャドゼ)のパーカッションでしたねぇ。あと、アイサレンダーのベース… その後、第一期HARMONIAで出演を2回やって、今年の頭に弾き語りをやって… 育ててもらったハコの一つです。
さて、最終回となったBARモンゲですが、出番はその日にアミダクジとなりまして、拙者がトリを勤めさせていただくことになりました。セトリはこんな感じ
1.Wlid World
2.オリ曲(タイトルも歌詞もつけてないインストw)
3.Meer Fralu
いやはや。ブッキングマネージャーのチャキには凄いお世話になりました。CAT同期で同じ専攻卒。彼が、今年の頭に「BARモンゲに出演せーへん?」って言ってくれたからこそ、今、弾き語りが出来るようになりました。
長い間お疲れ様。
これからもよろしく頼みます。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
京橋 トランプス
ハロウィンでした。メーテルのコスプレで参加してまいりました今回は仕込みのバンドで3曲と、お声がかかって一曲歌わせてもらいました
セットリストはこんな感じでした
▼仕込み
1. TUNDERSTRUBK / AC/DC
2. HIWAY TOO HELL / AC/DC
3. THE TROOPER / IRON MAIDEN
▼飛び入り
ROCK'N'ROOL / RED ZEPPERIN
いやはや、TUNDERSTRUBKはほんと申し訳ない。久々にテンパりました。どこを歌ってるのやらすっかり見失ってしまいましたです。
HIWAY TOO HELLはスクールオブロックでなじみの有るイントロだったのと、どうやらこういう曲が大好きならしく、ノリノリでいかせてもらいました。THE TROOPERはお得意のHM/HRなのでやりやすかったデスw
来年は何しようかな~
ってか、このメーテルのコスどないしようかなーw
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
京橋トランプス
いつもなんか、ちゃっぴーさんには気を使ってもらってます。また一緒にやらせてもらえました。お声をかけてもらえるだけでも嬉しいのに、ほぼ毎月なんて、ほんと嬉しいです。レッペリンのロックンロールでございました。
トランプスでは体についていろいろな方から心配されました。もう大丈夫です。時々肺が痛かったりはしますが、生活には支障がないぐらいです。体力的なものと技術的なものは、これからぼちぼち取り戻していこうかと思います。
追記
実はこの日メイド喫茶に入り浸ったり、柔らか素材のミサトさんをゲットしてたりしたのは秘密です。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
京橋 トランプス
FAN-Jにチケットを撮りに言った後、RaiRaiRaのライブを見に宝塚へ。ライブ終了後、トランプスへ到着となりました。パープルの煙をやらしてもらいましたが、ダメですね、サングラスをかけながら歌ったりしちゃ。あと、ふらふらでテンションを上げ切れなかったのも反省点です。。。どう歌おうって部分で迷いがよぎっちゃいまして。まだまだ未熟ですなぁ。。。
最近、トランプスに行く度、歌わないの~? 言ってもらえて本当に嬉しいです。お声がかかればいつでも行きますですー。てか、レパートリーをもうちょっと増やします。いつも言ってる気がしますが… 増えてないような気もします。ひぃ。
-余談
自分がいままで書いてきたことに、少なからず影響を受けた方がいらっしゃるんだなぁと、最近よく感じるようになりました。嬉しいと同時に、もう少し文章を練るようにしたほうがいいかなと思ったりなんかしました。
元々殊勝な人間ではないので… いい部分だけで影響を与えられるならいいんですが、悪い部分まで伝染させてはいけないなぁと。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
京橋 トランプス
久々のトランプスでした。ライブ明けだったのと翌日ライブだったので無理はしないでおこうと思ってたんですが、チャッピーさんのご好意で歌わせてもらう事になりました。しかも3曲フルで。いやしかし、本当に嬉しかったです。チャッピーさんがセッティング中に指差しておいでって言ってくれた時。一曲目のロックンロールが終わったあと「そのまま歌っとけ」って言ってくれた時。ほんで、終わってから挨拶に行ったとき、「今日まだなにもしてへんかったやろ」って言ってくれた時。すごい嬉しかったです。涙出そうになりました。
すっかり涙腺が弱くなってしまったデスヨ。しかし、最近になってやっと嬉しいって言うのが素直に出るようになってきました。これもトランプスでいい人たちの演奏とか、ためになる話とかたくさん聞かしてもらってるおかげです。
久々のトランプスですが、一年間通っててよかったなぁと素直に思えた日でした。今後もよろしくお願いしますです。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
難波 Another Dream
tag:セッション
Mickey's “春爛漫”Live 2006ドッケンのコピバン「ドッケソ」で出ます。
会場 難波 Another Dream
開場 17:00
開演 18:00
チケット
\2,500 (1ドリンク代込み)
※ 前売り、当日、共に同じ値段です
出演
Red×Blue
インスタントカーマ
有馬ブラザーズ
マーズコネクション
えび
えんま堂
グリーンブレーカーズ
Cap's
ドッケソ
セットリスト
INTO THE FIRE / DOKKEN
SLEEPLESS NIGHT / DOKKEN
DREAM WORRIORS / DOKKEN
今までで一番緊張したライブでした
いやはや、なにが緊張したんかさっぱりですがとにかく緊張を(笑)
ふっ切れなかったのがなかなか。見にきてくれた鮭たんいわくなかなかよかったそうで。精進します。
なお、今回初めて「ボーカル下げてください」ってモニターに注文を出しました。普段モニターから自分の声が返ってないのが当たり前の状況でやってるもんなので、かなり戸惑ったわけですよ(w
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材
神戸 モンスターゲート
会場 神戸 モンスターゲート開場 18:00
開演 19:00
▼チケット代
\1000(ワンドリンク付き)
▼出演
不明
※長老(HARMONIA)として、弾き語りで出ます
--感想
えー、まぁ、素直にやってもーた感が(w
はい、ミステリアは失敗でした。練習量が足りてなかったのもありますが。。。
Wild Worldはまだ上手くいったんちゃうかな~って感じです。
出来る事が広がったのはいいことなので、また曲数を増やしてリベンジします。
関連
ライブの記録
音楽関係リンク集
歌ってみた
やる夫のカラオケについて。いくつかツッコミ入れさせてください
機材